JOB SEARCH
トップ > 大阪精工株式会社
大阪精工は、冷間圧造用鋼線や冷間鍛造部品を製造する線材二次加工メーカーです。当社の製品が使われているのは主に自動車で、材料となる金属をボルト・ナット、ベアリングに加工される鋼線や部品、ギア製品等に加工しています。某自動車メーカーでは車を分解すれば必ず当社の製品が使われているほど、厚い信頼をいただいています。 また、建設機械や工作機械、自転車の部品、工具の素材となる鋼線を製造するなど、自動車産業に留まらない様々な産業に貢献しています。
住所
〒579-8014
東大阪市中石切町5丁目7番59号
TEL
072-982-2721
FAX
072-987-1094
創 業 | 1960年3月14日 |
---|---|
代表者 | 取締役社長 澤田 展明 |
資本金 | 4400 |
従業員数 | 274名(男性244名 女性30名) |
売上高 | 2023年度218万円 |
本 社 | 東大阪市中石切町5丁目7番59号 |
支 店 | |
工 場 | 奈良・福岡 |
大阪精工は、冷間圧造用鋼線や冷間鍛造部品を製造する線材二次加工メーカーです。当社の製品が使われているのは主に自動車で材料となる金属をボルト、ベアリングに加工される鋼線や部品等に加工しています。
初任給 | 技術職 (大学院)222,000円 (大卒)215,000円 (高専)200,000円 現場オペレーター職・管理部門 (大学院)222,000円 (大卒)205,000円 (高専)200,000円 |
---|---|
諸手当 | 役職手当・職務手当・住宅手当・通勤手当(上限1ヶ月3万円)) |
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 大阪 |
勤務時間 | 8時~17時 17時~2時 |
休日休暇 | 有給休暇(初年度10日)、年間休日111日) |
社会保険 | 健康、厚生、雇用、労災 |
福利厚生 | 退職金制度、育児休業取得制度、社宅 |
採用予定 | 大卒:若干名 |
---|---|
採用職種 | 技術職・現場オペレーター職 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書 |
選考方法 | 面接 |
担当者 | 古嵜 慶幸 |
---|---|
部 署 | HR戦略室 |
電 話 | 08060771550 |
y.kozaki@osaka-seiko.co.jp |